九十九里クワガタファーム店長日記

店長日記やクワガタ、カブトムシの飼育販売情報など

ババオウゴンオニクワガタ羽化

3月にババオウゴンオニ4頭羽化していました。

68mm♂、72mm♂、48mm♀、51mm♀

カワラ産卵ボトルで産卵させ卵を採集したものからのF2です。

飼育環境は♂19~20度、♀18度です。

オスは菌糸ビン交換が遅れ蛹室をかなり作ったあとで2本目に交換しました。

毎度、お決まりのパターンです。

残念だったのは72mmの前肢が羽化したときから1本ありませんでした。

メスは成功した例で50mmを超えたので十分ですね。

このメスをもとに次世代に期待です。

使用した菌糸ビンはオリジナルカワラですが販売はまだしていません。

他にもまだ幼虫がいますがほったらかし飼育なのでどのぐらい育っているかわかりません。

私の基本は触らず必要な時だけ見るようにしています。

それが交換の遅れになってしまうのですが。(^_^;

 

f:id:chiba99kuwa:20120608101635j:plain