長年の夢である80mmUPの千葉県産オオクワガタ
過去最高は77mmでしたが今シーズン79mm(顎開いての最大値)が羽化してきました。
メスは51mmUPが羽化してきました。
冬場18度、夏場24度ぐらいのエアコン管理です。
どの菌糸ビンを使用しても78mmを超えられなかったのですが、
開発途中の菌糸ビンであっさり更新しました。
使用した菌糸ビンはエアフォルクグリーン(当店オリジナル開発中)
1400cc→1400cc二本です。
1本目で28.7gだったので期待したのですが伸びなかったですね。
今回かなり横幅が出たので次回は縦に伸びるよう菌糸ビンを改良して挑戦したいと思います。
ちなみに今回大きくなったものは暗室に置いたものです。
暗室と言ってもカラーボックスに扉が付いたものへ入れただけです。
このカラーボックスへ入れたものは79mmを筆頭に78mmと
カラーボックスへ入れていないものより大きくなりました。
暗い場所で触らず飼育するのが一番ですね。
この系統は牛熊AK系統として管理しています。
兄弟の販売予定はありますが79mmと78mmは残します。